2週続けてトレイルへ
紅葉シーズンが終わり山歩きも一段落、これから雪が積もっちゃうまでのトレイルは落ち葉サクサクの最高のトレイルコンディション、と言うことで2週続けて山ツーへ。
「1日目」
スタート地点は極寒のー5℃、日向だと意外と暖かいけど日陰は寒~い!。1700mを越えると薄っすらと雪化粧してました。
稜線に出ると薄雲が広がってしまい寒い!、ラーメン食べてトットと下ります。
「危なそ~!」って見えるけど(実際油断するとすぐ滑るけど・・)人が歩いていないので意外と快適に走れます。そして高度を下げれば落ち葉降り積もった快適なトレイルに
最後の最後でずっこけて大転倒して痛かったけど、おもしろかった~!(笑)
「2日目」
今日も寒いけど先日よりましのー1℃、舗装路から林道を上がってトレイルの入口でラーメンを食べてトレイル突入~!
今日は先週ほど標高が高くないので雪はなく出だしから快適なトレイルです。
でも日陰の北斜面で広葉樹林の中は、薄っすらと雪が積もってました。
今回も前回に続いて最後に転倒して(笑)温泉で沁みたけど楽しかった~!
今年あと2~3回行く予定、ただ日々ラントレ ばかりでチャリトレ
は全くやってなかったので、チャリの体力がガタ落ち!、来年はもっとチャリに乗らないとダメですね。
« 雪頭ヶ岳~節刀ヶ岳~毛無山 | トップページ | 丹沢・蛭ヶ岳 »
「MTB」カテゴリの記事
- 雪が降る前に・・・2週続けてMTB(2015.01.22)
- 2週続けてトレイルへ(2014.12.15)
- 紅葉と落ち葉のトレイル(2014.10.30)
- 新緑とツツジのトレイル(2014.05.20)
- お花見MTBツー(2014.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント